猫の雑種を飼いたい人の入手方法!里親になるには?
野良猫を保護して飼うには?という記事を書いたら、
『雑種の猫ちゃんを飼いたいのですが、初心者なのでトイレの躾などは自信がないのである程度人間に飼われる事に慣れている猫ちゃんが欲しいんですけれど』
と言った感じの質問をいただきました(*^。^*)
その辺についてちょっと詳しく書いてみたいと思います♪
猫の雑種を飼いたいなら
一応雑種の定義としては、色々な種類の血が混ざっている、いわゆる混血の猫の事をいいます。この逆に純血種は同じ猫種の両親から生まれた猫ですね。
この他にも異なる純血種を合わせて生まれるミックスというのもあるのですが、ある意味雑種なんですけれど、一般に言う雑種とは当てはまらないので、ここでは捨て猫・保護猫・その子孫である子たちを雑種として、説明しますね!
雑種の猫の入手方法
雑種の猫を入手するには、
- 野良猫の保護
- 保護した人から譲り受ける(里親)
- 雑種を飼っていて赤ちゃんが生まれた人から譲り受ける
という方法があります。
で、質問では躾にはちょっと自信がないから、ある程度人間と暮らすことに慣れている猫ちゃんがいいということでしたので、保護した人から譲り受けるか、自分の家で赤ちゃんが産まれたという人から譲り受けるという事になります。
猫を本当に思っていて、保護して里親に出している団体では、たいていの場合は保護してから「病気の有無の確認・治療・トイレトレーニング・人馴れ訓練」などを済ませて、この子なら里子に出しても大丈夫!という猫ちゃんの里親を募集しているはずです。
中には去勢・避妊も済ませてワクチンもちゃんとやってくれている所もありますね。
そういう所の猫ちゃんの里親になる事が出来れば、初心者さんでも比較的お世話のしやすい子と出会う事が出来ると思います。
個人の場合は、拾ってただ、募集している場合もあるので、どこかにそういうデータが載っていないか確認して、もしない場合は直接確認してみるといいでしょう。
確認しておいた方がいいのは以下です。
猫の里親になる際に確認しておきたい項目
女子なら乳がんや子宮がんの発生率が下がると言われていますし、望まない妊娠も避けられます。後は発情期って猫にとっても結構ストレスがかかるし、夜通し大きな声で鳴くのでそういった理由からも避妊をおすすめ。
男子はオスの本能である縄張り争いの意識を抑え、スプレーといっておしっこを撒いて家中ににおいでマーキングするといった行為も改善出来ます。
どちらも本来は1回目の盛りの時期を迎える前にしてしまうのがおすすめです。目安は生後6~8か月です。1回経験しちゃうと忘れられずにそれっぽい行為をする事もあるんだとか。
まぁ、大人になってから保護された猫さんならしょうがないのですがね。
これらの事を保護主さん・飼い主さんの方でやってくれていたら、安心して譲って貰えばいいでしょうし、していないというならば必要に応じて自分で…という所でしょうね。
中には、かかった費用について請求される場合もあるのでその辺も確認してみましょう。
ワクチンで4~5千円、避妊は3万、去勢は1万。血液検査とかも1万くらいかな?あくまで目安なので病院や行った検査によって違いはありますので、ご了承下さい。
因みに余談ですが、子猫を引き取る場合は生後8週以降がおすすめです。本当ならワクチンの2回目が終わる3か月目くらいがいいと思いますが。離乳やトイレの躾が済んでいるだろうという点の他に、この時期は子猫が社会性を身に着ける時期なので、他の兄弟猫などが居る場合は甘噛みの練習とか色々と他の猫から学ぶことが多いです。母猫がいるなら子育てはある程度母猫がやってくれるので、人間も楽ですし、可能であれば2ヶ月間は母猫と過ごした方がお互いの為になりますよ♪
雑種猫の里親になるには
『猫 里親 地域名』などで検索してみると活動している団体のHPが見られると思います。
有名なサイトだと
などがあります。いずれもサイト内の注意事項をよく読んで、そのサイトのルールに従ってくださいね!因みに、以前こんな記事をかきましたが、里親を募集している飼い主さんによっては一人暮らしや高齢者でも条件次第では譲渡可としているかたもいらっしゃいますので、そういう方を探してみるのもいいかもしれません。
里親募集サイト以外から雑種の猫を見付けるとなると、まずは近くの動物病院などに行ってみる事です。獣医さんって結構そういう相談を受けていたりするので、待合室にポスターが貼ってあったり、ポスターはなくても、最近子猫が生まれた家族を紹介してくれるかもしれません。
本気で猫を飼う事を考えるなら、かかりつけ医って言うのも結構大切なので病院の雰囲気を確認する意味でもいくつか回ってみるのも良いかも知れませんね!
まとめ
というわけで、雑種を飼うには保護した人から譲り受けるか、子猫が産まれたお宅から譲り受ける事が出来れば、ちゃんとしてくれる所であれば飼い猫トレーニングやトイレなどの躾は大抵行き届いている事でしょう♪
あとは、人馴れ!子猫ほど場所にも人にも慣れやすいですが、あんまり小さいと育てるのが大変なので、生後2か月以上をおすすめしますという事でした!
雑種は個性がある子が多くて楽しいですよね!
素敵な猫ちゃんに会えます様に♪
だうも、いつも分かりやすく詳細な記事をありがとうございます。
雑種の場合は、やっぱり飼い猫の雑種から生まれた猫ちゃんを
もらうのが初心者にはいいですかね。
年齢も成猫の方が、初心者にはハードルが低そうだけど
あんまり老猫だと、一緒にいる時間が少なくなりそうで。
って考えると、1歳から3歳ぐらいかなって思っています。
今回紹介していただいたサイトでいろいろと探してみたいと
思います。
そうそう、やっぱり去勢とかワクチンとかの費用をちゃんと
請求してくれる団体のほうが、もらう方も安心できますよね。
そこまで考えているんだってことで。
それに、お書きのようにまず動物病院がどこにあるかをちゃんと
調べてないと、特に猫ちゃん初心者は、SOSで駆け込むことに
なりそうだし。ってことで、調べています。
あとは、えさとトイレ。そこをクリアできたら、慣れるのは時間が
かかってもいいかなあと。
特にあんまりかまってちゃんだと、家で作業できないから、勝手に
ご飯食べて、勝手にヒトリ遊びしてくれる猫ちゃんがいいかな。
ってなると、女の子ですかね。
名前は「オタン子」も候補してあるんですけど、ちょっと呼びづらい
ので、考え中です。
ということで、そのあたりも勉強していきたいと思います。
また、いろいろと教えてください。ありがとうございました。
ズレ蔵さん
いつもコメントありがとうございます。
そうですね、雑種の飼い猫の赤ちゃんを貰うのが出生が
しっかりしている分安心は出来ます。
ですが、そういう所って大概、外に出る猫ちゃんなのに
避妊しないで放してたという無責任な飼い方をしている
場合が多いので、個人的には「なんだかなぁ…」です(^^;
雑種同士でお見合いをしての繁殖…というのは
あまり聞いた事がないですしね。
>そうそう、やっぱり去勢とかワクチンとかの費用をちゃんと
請求してくれる団体のほうが、もらう方も安心できますよね。
これもちょっと注意してみて欲しいんですが、猫の保護活動をしている
団体さんは寄付金で治療・手術・ワクチンをしてくれている所が殆どなので
費用を請求されるって事は余りないと思います。
ですが、近年は里親詐欺というものがあり、その詐欺を防ぐために一部、
ワクチン代などの実費を請求している所もあります。
猫で儲けようという輩もゼロではないので、里親募集に応募する際は、
その辺の見極めも必要になってきますね。必要以上に請求される場合は要注意です。
私もぎんちゃんを3歳で迎えましたが、あっという間に9歳です。
立派なシニアですね。
やっぱり3年ですら、ぎんちゃんと暮らせなかった時を惜しく思います!
あと、ズレ蔵さんのネーミングセンス(笑)
ズレ田オタン子になっちゃいますよ!意外と呼んだ時のリズムは悪くないですが。
出来ればもう少し可愛い名前を付けてあげて下さい(笑)
では、次回の記事もお楽しみに(?)