成猫の里親になったけど慣れない!上手く家に慣れさせる方法は?

スポンサードリンク

縁が会って成猫ちゃんを新しく家に迎え入れたのだけれど、ご飯も食べず中々慣れてくれない。我が家に来たばかりのぎんちゃん

ごはんや水も飲んでくれないと、里親にならなかった方がいいのかと心配になる事もありますよね。家にやってきた猫ちゃんと仲良くなる方法、実は間違っていませんか?

新しい家族との最初の接し方について紹介します。

スポンサードリンク

成猫の里親になったけれど中々慣れてくれない

子猫だと割と環境にすぐ馴染んでくれるんですが、成猫だと中々そうもいかないんですよね。特に過去に人間に嫌な事をされたり、野良猫で元々人に慣れていない猫ちゃんだったりすると尚更です。

後は前のオーナーさんがとても可愛がり、そのオーナーさんが忘れられないという子もいるみたいですね。

いずれにせよ、成猫に新しい家に慣れて貰うのは中々難しい事だったりします。

我が家のぎんちゃんも3歳でうちに来ました。ぎんちゃんは比較的早く慣れてくれたと思っています。それでも3日くらいはごはんを食べなかったと記憶していますが。でも、来た初日の夜には一緒に遊んでくれたし、人間が好きな甘えっこだったんだなと今になって思います。ごはんも、食い意地が張った彼女はカリカリをストライキして缶詰が出てくるのを待っていたようにも思いますが(笑)

こんな笑い話も今が幸せだから出来る事で、当時は食べないと心配したものです(^^;)

猫を家に慣れさせる方法

中々家に慣れてくれない猫ちゃんに慣れてもらうためには次の事に気を付けてみて下さい。
※他に猫が居ない前提でお話ししますね。

猫が慣れ親しんだにおいを付ける

猫は自分のニオイに安心します。ですので、譲渡の際に以前使っていた毛布やベッド・猫砂などを前オーナーさんから譲ってもらいましょう。そして、猫が安心できるような人の目の届かない隠れる事の出来るような場所に置いてあげます。

多分、連れてきて最初はどこかの陰とかソファの下とか、隅の方に引きこもると思います。その場所ににおいが付いた物を置いてあげるといいでしょう。

構い過ぎない

最初は知らない場所、知らない人に猫も警戒しています。

ですので、まずはそっとしておいて猫が場所に慣れるのを待った方がいいです。

引きこもっているからと覗いてみたり、おいで!とか言って無理に構おうとすると余計に引きこもるので、場所に慣れて貰い猫自ら興味を持って探検し始めるのを待つのがおすすめですよ。危険な場所じゃないと分かると出てくるようになってきます。

慣れさせようとする前に、危険じゃないよと分かってもらうのが先決です。

また、最初はケージで慣れて貰うのも良いかも知れません。その場合は、ケージに布をかけるなどして猫が落ち着けるような環境を作ってあげて下さいね!そして、餌やトイレなど最低限のお世話以外は放置です。

猫が少し落ち着いてきたら、猫じゃらしなどで興味を少しずつ引くのもいいかもしれませんね♪

成猫の里親になったけど慣れない!上手く家に慣れさせる方法は?
↑我が家に来たばかりの頃のぎんちゃん
見事に隙間に入り込みました。が、意外とすぐ出て来ました(笑)

隠れられる場所を作っておく

猫ハウスでも段ボールでもなんでもいいので、猫が安心して隠れられる猫だけの場所を作ってあげましょう。高くて隠れつつも下を見晴らせる所もあるといいかもしれません。

ごはんで懐柔

ご飯を置きっぱなしにしないで、その都度あげるようにしていると、『この人間はご飯をくれる人』という認識をして貰える為、若干慣れるのが早くなるみたいです。その代わりといってはなんですが、慣れた後にご飯コールがうるさい子になります(笑)

「ごはんちょーだい!早くー!まだぁ~?」

そしてご飯を食べ終わると急にそっけなくなったりします。これぞ猫の魅力ですね(笑)

そうそう、ごはんも最初は以前食べていたフードと同じものを用意してあげるといいですよ。うちのぎんちゃんの時はブリーダーさんがジップロックに入れて持ってきてくれました(^^)

まとめ

成猫と仲良しになるには、結構時間と根気が必要です。中にはすぐに慣れてくれる子もいますが、慣れない子は本当になれません。それこそ年単位も覚悟した方が良いかも…野良猫を保護したとかなら、尚更時間がかかります。

まずは必要最低限のお世話をして、後は放置。猫に安全な場所と人だという事を分かってもらう事。仲良くなるのはそれからです。

大変だと思いますが、ある日突然ベタベタの甘々な子になる事もあります。
仲良くなれると良いですね♪

ブログランキング参加中

応援クリックしていただけると記事更新の励みになります(^^♪




スポンサードリンク